身近なものを使って染料を作り、みんなでしぼり染めをしました。
身近な染料ってなんでしょう!
子どもたちに聞くと???
「なにで色付けたん?」という声が聞こえてきました。
「玉ねぎの皮でできるんだよ」
「えー?」と目を丸くする子どもたちでした。
まずは、ガーゼを輪ゴムでしばり、好きなように模様を作りました。
さぁどんな模様になるのでしょう!
次は出来上がった染料に入れて15分煮ます。
普通の玉ねぎと赤玉ねぎと両方作ってみました。
染め終わると、みょうばん液につけ色留めをし、水洗いしたら出来上がりです。
素敵なハンカチが出来ました。
投稿者あひるのこ