O Tの日❣️

本日は注意集中、目と手の協調を養うための作業療法士によるボックスを使った距離感を考えるプログラムでした。😊

最初はボックスの距離を少しずつ長くして渡りました。

f:id:annei-aikid:20250327203006j:image
f:id:annei-aikid:20250327203157j:image

次にボックス2個で進みます。早く進みたくて遠くに置くとボックスに乗れません。距離を考えて置かないといけませんね❣️😁

f:id:annei-aikid:20250327195352j:image
f:id:annei-aikid:20250327195745j:image

f:id:annei-aikid:20250327195506j:image

片足づつ跳ぶ❗️の理解が難しかったのかぎこちない動きになったりしていましたが、たのしく体を動かす事が出来ました。😁

どんじゃんけんもしましたよ〜✌️

f:id:annei-aikid:20250327195552j:image
f:id:annei-aikid:20250327195556j:image
f:id:annei-aikid:20250327195559j:image

その他フリー活動では…

1人で工作、ドミノ、アイロンビーズ❣️


f:id:annei-aikid:20250327194518j:image

f:id:annei-aikid:20250327194514j:image

f:id:annei-aikid:20250327194543j:image

f:id:annei-aikid:20250327194539j:image

f:id:annei-aikid:20250327194546j:image

庭ではみんなで鬼ごっこをしてよく遊んでいます❣️室内では、男の子たちはブロックで武器を作り賑やかに戦ってますが、1人で集中して遊んでいる事もあります。😁子ども達の遊びの時間はムダな時間ではないですね〜ケンカもするし、泣いたり怒ったり、笑顔もたくさんあります。冒険心、想像力、自己肯定感、コミュニケーション能力など机上では勉強できない力が育っていくのだと思います。

全部は無理だけど、時間も決めないといけないけど…子ども達の『やりたい』をなるべく大切にして、一緒に楽しく過ごしていきたいなと思います。😊

投稿:ベルガモット