こんにちは! 最近朝ココアが飲めていないcocoaです 本日のプログラムは "身体じゃんけん"です。 もうそのままで全身を使ってグーチョキパーを 表現する運動遊びなのですが、参加してくれた 子供達はとても楽しいと言ってくれていました 最初に職員と練習し…
日差しや雲の形に夏を感じるこの頃です☁️ 午前中は『えいごであそぼう』を行いました♩¨̮ 前回よりバージョンアップして10色の数字が書かれたカードを読む職員の声を良く聞き取り合うゲームです✨ 2回目ということもありルールの理解が前回より高くなっていま…
皆さんこんにちは! 四国も遂に梅雨入りしましたねー ジメジメベタベタとして汗が蒸発しにくいので 熱中症にならないように気をつけて下さいね! 本日のプログラムは "オムレット" です。 生地作りから子供達と一緒に行いましたよー 牛乳、卵、魔法の粉(ホッ…
暑くなってきましたねー! 朝昼の気温差で体調を崩しやすいので お気をつけ下さいね さてっ本日のプログラムは "リハビリ体操"です。 私cocoaは理学療法士の資格を持っており 今まで病院などでリハビリテーションを患者様 に行ってきました。 その経験を活か…
6月8日のプログラムは茶道教室をしました 実は中学時代なんちゃって茶道部だった私! 〇〇年ぶりに茶道に挑戦しました 実際にお茶を立てる前に少し歴史や道具の名前について勉強しました! 茶道って言葉を知らないお友達もいれば、したことあるよ!と教えて…
6月6日のプログラムは夏にピッタリ 『コースター作り』を行いました✨ たくさんのタイルを思い思いに配列していきます✨ パッと閃いて組み立てる子 悩みながら試行錯誤する子 細かい作業も指先を器用に使い限られた時間の中で作り上げていました♩¨̮ コースター…
暑い中、みんな頑張って 畑の草引きをしてくれました。 熱中症にも気をつけて 水分補給しながら… たくさんの草を引いて〜 綺麗になった畑に… トマト🍅を植える予定です❣️ 収穫が楽しみですね😊 投稿:ベルガモット
こんにちはー✨ 本日は俳句にチャレンジしましたよー! まず俳句ってなに? という所からスタートしました 新一年生はまだ文字に対して馴染みがないため ❓マークが頭についていました 今度は俳句は季語が五・七・五の中に入っているのが特徴ですが、季語って…
こんにちは! 今回は前回好評だった 練り切り第2段です! 季節感ある紫陽花の花びらを 見立てて作りました✨ 私が試作で作ったものがこちらです 前回より手間が掛かりましたが レベルアップしている自分に驚きました さあ今度は子供達に作ってもらいましょう…
今日は日差しも強く、湿度も高い1日でしたが体調など崩されていないでしょうか? 庭のミニトマトが少しずつ大きくなり、日々の観察が日課となりつつあるmimosa(ミモザ)です 我が家のお庭にはミニトマトやきゅうり、とうもろこしなど今年はたくさん夏野菜を植…
初めまして!ブログ、初めてなので緊張気味のベルガモットです。 よろしくお願いします。 今日のプログラムで、粘土でチーズバーガーとのセットを作りました。 どんなバーガーセットができるのでしょうか… 指先を使って、形を整えて みんな美味しそうな愛キ…
こんばんは 夏を感じる日が多くなってきましたね️☀️.° 水分補給をしっかりと、休憩もはさみながらみんな元気に活動しています 今回のプログラムは 『駄菓子屋さんへ行こう』でした みんな楽しみにしていたお出かけです♩¨̮ カゴを持ってどれにしようかな〜と…
今日は雨も降りジメジメしていましたが、体調はお変わりないでしょうか? こんな日は家でデザートが食べたくなるmimosa(ミモザ)です さて、今日はタオル体操を子どもたちと挑戦しました タオル体操…と言うとよく施設でしているイメージがありますが、子ども…
こんにちは! 皆さん季節の変わり目で 体調崩されてないですか? 僕は相変わらず元気です 今日のプログラムは "さかさ言葉ゲーム"です! 例えばおかしなら しかおと書いて ちゃんと逆から正しく読んで理解できるか のゲームです。 最初は2文字から始めて 8文…
こんばんは 日陰が気持ちよく感じる週末でしたね️☀️.° 午前は 『えいごであそぼう』を行いました️ 職員が英語で読み上げるカードを2人1組になり取り合うゲームでした♩¨̮ 「レッド!」や「フォー!」と言う言葉を聞き取りカードを取っていきます✨ 難しい場合…
こんにちは 実はミモザが好き過ぎて庭で去年からミモザを育てているmimosa(ミモザ)です! 去年3cm位だった苗木が20cmくらいになりすくすく成長しています さて!今日はボール運びリレーをしました スプーンの上にボールを乗せて落とさない様に運び次のお友達…
みなさんはじめまして 愛キッズブログ初登場のmimosaです! これからブログでも登場予定ですのでよろしくお願いします♀️ さて!少し肌寒い日が続いていますが、市販のグミを使ったジェラート作りをしました とても楽しそうですね 上手に混ぜていました ジェ…
こんにちは! 今日も元気なcocoaでございまーす♂️ 本日はストローアーチェリー作りを子供達と 一緒に行いましたよー 用意する物は ・トイレットペーパーの芯 ・ティッシュペーパー ・ストロー ・ハサミ ・セロハンテープ ・コピー用紙 以上です! えったっ…
こんにちは! 雨が続きますねー、そろそろ梅雨入りでしょうか?☔️ そんな今日のプログラムは "バランストレーニング、木工をしよう!" です 午前中に行ったバランストレーニングでは 最初何も使わず身体でバランスをとる動作を 一緒に行いました。 おー!よ…
雨が続きますね☔ じめじめした空気ですが 子ども達は室内で元気に過ごしています✨ 今回のプログラムは 『私は誰でしょう』と言う職業を当てる連想ゲームを行いました♪ ①私は空を飛びます ②私は人や荷物を運びます ③私は色々な県や国に行きます どんな職業か…
雨が降ると一気に気温が下がり肌寒く感じる日でしたね☔ 体調の変化にも気をつけていきたいこの頃です… 本日は『クルクルまきまき』 新体操のリボンの様に着けたビニール紐をクルクルと巻き付けていきます✨ チームに別れて行いました 小さく回したり、大きく…
こんにちは! 季節が変わってもココアを毎朝飲んでいる cocoaです☕️ 本日のプログラムは "木工をしよう!" です。 紙ヤスリで荒い部分を磨く作業と ネジを打ち込む作業を手伝ってもらいました 何が始まるんだろーと興味津々です! せっせと木材を磨いてくれ…
ぽかぽか陽気の土曜日️ 午前中は『母の日のプレゼント作り』です 点に添ってシールで飾りつけました 集中して取り組めています 見本を見ながら指にインクをつけ 花びらを作っていきます カラフルなお花が完成しました 平日にも作ったから今回はおばぁちゃん…
暑いな〜と感じる日が増えてきましたね☀ 5月5日はこどもの日ということで 今回は『こいのぼりクッキー作り』を行いました 皆だいすきな調理プログラムです✨ 役割分担しながら生地作りを行いました✨ 包丁も丁寧に使えています✌️ 目をつけて完成可愛いクッキー…
こんにちは! 冬が過ぎて春も過ぎようとしています 外の気温がぽかぽかと暖かくなって気持ちが良いですねー そんな今日のプログラムは 午前中けんけんぱ 午後は壁面作り をしました! けんけんぱはもう始まる前から床に貼ってあるテープに気づいて、ピョンピ…
こんにちはー! 今回のプログラムは "新聞文字探しゲーム"です。 ルールは簡単で 職員がお題を出して それを新聞の中から探してもらいます リサーチ開始! 始めはつまんなそーと言っていた子も やり出すと夢中になって文字を探していました はい!見つけま…
どうもこんにちは! 今回はシャボン玉とばしをしましたよ シャボン玉液を作るところから始めました。 詳しい子がシャボン玉液の作り方を 教えてくれました ハンドソープと水で出来ちゃうんですねー! シャボン玉が出来たら外庭に移動して シャボン玉を飛ばし…
こんにちはー! 今回のプログラムは "貿易ゲーム"です。 ん?貿易ゲーム? と頭にはてなマークがついたあなた! 私も同じようになりました 担当職員による 貿易についての説明が最初に行われました。 子供達はなんだなんだと興味津々です! 説明が終わると 2…
こんにちは! 桜も散り、なんだか春が終わってしまうような 気がしている今日この頃です。 そんな今日のプログラムは "タオルギャザリング" えっ?なんて?と思った方 簡単に言うとタオルを足の指で手繰り寄せる運動 のことです。 足の指は歩く時ももちろん…
4/2(土) 春の陽気とともに花粉も到来ですね 明日4月3日は旧暦の3月3日 桃の節句ということで 午前中はちらし寿司とかき玉汁作りを行いました✨ 手順を確認し、役割分担して作っています𓈒𓂂𓏸 とても美味しそう♡ 炊飯器もすっからかんの完食です✨ 午後からはダン…